このブログでは、向島のアートやイベント情報も発信してゆこうと思います。
今日は、ぼくも理事をつとめているNPO法人・向島学会が運営するスペース、〈アートスポット鳩や〉からのお知らせです。〈鳩や〉は製作所から徒歩15分ほどの、向島・鳩の街通り商店街にある鈴木荘という店舗兼アパートの2階、202号室を使った6畳一間のスタジオです。今ここで、昨年から向島で行なって来た連続ワークショップ「カメラdeまちあるき」の報告展を開催中。最終日には、クロージングトーク「わたしの自慢カメラ」を開催します。
どなたでも歓迎ですので、どうぞふらりとお立ち寄りください。
終わった後は、天気が良ければ隅田川の夜桜見物でもしたいと思います。(曽我)
■連続ワークショップ「カメラdeまちあるき」 報告展
会場:〈アートスポット鳩や〉墨田区向島5-50-3鈴木荘 202
会期:3月20日〜4月5日(日)会期中の 金・土・日オープン
時間:13:00〜18:00
※4月3日(金)、4日(土)は、鳩の街通り商店街のベラボー市。
会場にいらした方にお茶のサービスがあります。
◎クロージングトーク 「わたしの自慢カメラ」
最新式のデジタルカメラから、ちょっとレトロなフィルムカメラ、
はたまた手作りのピンホールカメラまで、参加者が自慢の愛機を
持ち寄って、お茶を飲み飲み、カメラ談義に花を咲かせます。
もちろん、高価なカメラや珍しいカメラでなくても大丈夫。
お父さんが昔使っていたカメラ、初めてのお給料で買ったカメラ、
我が子の成長を記録して来たカメラ等々・・・
思い出のたくさん詰まったカメラこそが、本当の自慢カメラです。
ようするに、なんでもありのおしゃべり会?
どうぞお気軽にご参加ください。
日時:4月5日(日) 16:00〜18:00
参加費:無料(カメラ持参の方、大歓迎)
お問い合わせ:〈アートスポット鳩や〉運営委員・曽我
070-5013-3820
takaaki-s(a)mwd.biglobe.ne.jp
→〈鳩や〉ブログ
→〈鳩や〉地図
今日は、ぼくも理事をつとめているNPO法人・向島学会が運営するスペース、〈アートスポット鳩や〉からのお知らせです。〈鳩や〉は製作所から徒歩15分ほどの、向島・鳩の街通り商店街にある鈴木荘という店舗兼アパートの2階、202号室を使った6畳一間のスタジオです。今ここで、昨年から向島で行なって来た連続ワークショップ「カメラdeまちあるき」の報告展を開催中。最終日には、クロージングトーク「わたしの自慢カメラ」を開催します。
どなたでも歓迎ですので、どうぞふらりとお立ち寄りください。
終わった後は、天気が良ければ隅田川の夜桜見物でもしたいと思います。(曽我)
■連続ワークショップ「カメラdeまちあるき」 報告展
会場:〈アートスポット鳩や〉墨田区向島5-50-3鈴木荘 202
会期:3月20日〜4月5日(日)会期中の 金・土・日オープン
時間:13:00〜18:00
※4月3日(金)、4日(土)は、鳩の街通り商店街のベラボー市。
会場にいらした方にお茶のサービスがあります。
◎クロージングトーク 「わたしの自慢カメラ」
最新式のデジタルカメラから、ちょっとレトロなフィルムカメラ、
はたまた手作りのピンホールカメラまで、参加者が自慢の愛機を
持ち寄って、お茶を飲み飲み、カメラ談義に花を咲かせます。
もちろん、高価なカメラや珍しいカメラでなくても大丈夫。
お父さんが昔使っていたカメラ、初めてのお給料で買ったカメラ、
我が子の成長を記録して来たカメラ等々・・・
思い出のたくさん詰まったカメラこそが、本当の自慢カメラです。
ようするに、なんでもありのおしゃべり会?
どうぞお気軽にご参加ください。
日時:4月5日(日) 16:00〜18:00
参加費:無料(カメラ持参の方、大歓迎)
お問い合わせ:〈アートスポット鳩や〉運営委員・曽我
070-5013-3820
takaaki-s(a)mwd.biglobe.ne.jp
→〈鳩や〉ブログ
→〈鳩や〉地図

#
by caf-mukojima
| 2009-03-30 17:37